鎌倉 葛原岡神社 その3 合槌稲荷神社

他の投稿⇒葛原岡神社

葛原岡神社の第一鳥居をくぐり、参道を進み、
左手に大黒様・男石・女石を過ぎると更に左手に合槌稲荷神社が祀られています。

鎌倉時代の鍛冶職人・五郎入道正宗に縁のある稲荷神社とのことです。

スポンサーリンク

戦国時代に正宗の子孫が北条氏綱から無量寺ヶ谷に土地をもらい、屋敷を建て、
大正時代、その屋敷跡に合槌稲荷神社を建て、平成25年(2013年)にこちら葛原岡神社に移されたそうです。割と最近なんですね。

参道から左手に入る形で鳥居があります。

建物は新たに建てられたそうで、真新しいです。

狛狐様はそのまま移されたのでしょうか。

左手の狛狐様が持っているのは斧のような武器のようなものです。

これは鍛冶職人五郎入道正宗に由来するからでしょうか。

参道の光景です。

本殿の狛狐さまは、
いかつい外の狛狐様とは相対的に可愛らしい狛狐様でした。

続きます。

他の投稿⇒葛原岡神社


鎌倉 札所めぐり 御朱印を求めて歩く巡礼ルートガイド 改訂版

ブログランキング参加中です。

♡イイネと思ったらクリックお願いします♡
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへブログランキング・にほんブログ村へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする