海外の通販サイトで失敗した経験談(汗)

よく、通販サイトの失敗経験談!
なんていうおもしろサイトがありますが、私もとうとうやってしまいました・・・

スポンサーリンク

買ったものは「女性用パーカー」です。

実はその前に同じサイトで機械的なものを購入していて、
それは大成功だったんです。
日本で1万数千円のものが3000円もせず購入出来てしかも、
性能も全く劣るものではないものでした。

で、これは大丈夫だろうと、写真がすっごく素敵だったのをポチりました。

ところが・・・・

届いたところがもう、全然布地からして全く違う!

袖口、裾、全ての縫製が違うんです。。
楽しみにしてただけにかなりショックでした。

どうせ駄目だろうなとは思いつつ、通販サイトへ連絡したところ、
なんと二~三日後に、「返金」対応が!

品物自体も返品する必要がないとのこと。。。

実はその前に、全く別の海外通販サイトで失敗した友達がいて
その子に話した処、「PayPalを使ったのが良かったのかもね」とのことでした。

PayPalは購入者であるユーザーから返金要求を受けたら強権発動して、一定期間販売者からの返答がなければ、強制的に購入者に返金処理をしてくれるという力を持っている。

なのでトラブルがあった時に販売者に直接連絡するよりもPayPalを通して連絡すべき。

販売者が返金しなくて済むためには、購入者に『返金はするけど、返送料は自分で払ってね。○日以内に。ついでに返送料の方が高くつくだろうから、返送せずに自分で使うか誰かにあげちゃった方が良いんじゃない?』と要求すること。

そして購入者が根負けして
『仕方ない、返送料高すぎるし労力と金額に見合わないから部屋着にでもするか』と一度使ったら、もう詐欺サイト側の勝利。

PayPalとしても、詐欺サイトに連絡を入れて、詐欺サイトの要求を聞く必要があるため(詐欺サイトがPayPalに無連絡の場合はPayPalが強制的に返金処理をしてくれますが、詐欺サイトはそれを避けるためにしっかりPayPalに応答する)詐欺サイトが『購入者が既に使用済の場合、返金不可』とPayPalに伝えます。

そういうことで、詐欺サイト側の勝ちになる。
今後も、詐欺かな?と微塵でも氣になったら、販売者に直接連絡入れる前にPayPalに連絡した方がいい!

とのことでした!

また、通販サイトの評価サイトがあります!

https://www.trustpilot.com/

ここであまりにコテンパンなのは正しいと思います。

しかし・・・例えば楽天のあまりの酷評(汗)

https://www.trustpilot.com/review/rakuten.co.jp

ここまで酷く書かれてるのは何か操作があるのかな?とか思ってしまう。。

amazonはそうでもなかったですね。

https://www.trustpilot.com/review/www.amazon.co.jp

forestllyというサイトは、写真と届いた商品があまりに違うので
酷いと噂でしたが本当にひどかったです。

https://www.trustpilot.com/review/forestlly.com

で、私が今回、服を買ったサイト、実はwishなんですけど。

https://www.trustpilot.com/review/www.wish.com

そこは50:50で意見が真っ二つに分かれていました。

ギャンブルっていうか・・・
他にも調理器具を買った方はいくつか買ったけど本当に酷いと言ってたので
勧められないとか、分野にもよるのかも。

私は返品せずに済んだ服は着るけど、「ラッキー」とは思わないです。
この服だってデザイン考えて縫製して、縫って、梱包して、出荷して、配達してくれた人がいるんです。。。
それ考えると申し訳ない気持ちでいっぱいになる。

届いたのは500円でも買わない服だけど、どのような服なのかしっかり記載しなかったショップの責任ってすごく重いと思う。
私の使ったお金がどこかで生産や搬送に関わった方々に巡る事を祈るばかりです。

ブログランキング参加中です。

♡イイネと思ったらクリックお願いします♡
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへブログランキング・にほんブログ村へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする