戸隠神社 その1 奥社 九頭龍神社

戸隠神社について

今月、戸隠神社に行ってきました。

戸隠神社は、「天岩戸」のお話で
天照大神が隠れていた天岩戸の扉になっていた岩が投げられて山になった、
という山にある神社です。

戸隠神社は5社あり、4箇所に点在しています。
今回すべての神社に参拝してきました。


それぞれ、天岩戸のストーリーで功績のあった神様方が祀られています。

公式サイトによると歴史はなんと2000年以上。

それぞれのご利益は、商売繁盛、開運、厄除け、縁結びなどで。
全部回ったら大抵のご利益はありそうです。

今日は奥社と九頭龍神社のお写真を載せたいと思います。
(この二社は、同じ場所にあります。)

※奥社まで徒歩30分のホテルはこちら
戸隠高原休暇村 シャレー戸隠
長野周辺のセットプラン
《信越・北陸》パワースポット&ヒーリングスポット周辺の宿

戸隠神社 奥社・九頭龍神社への参道

奥社で祀られてるのは「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」
天照大神が天岩屋にお隠れになった時、
神力で天岩戸を開き、その岩を投げたという神様。

ご利益は、
開運・心願成就・五穀豊穣・スポーツ必勝など。

奥社の背後には、天手力雄命が投げた岩が着地したという山がそびえ立っています。

(この社の横に九頭龍社があります。)

そこまでの参道は、パンフレットには鳥居から徒歩40分とありましたが、
ゆったり歩いて行ったので1時間位かかりました。



駐車場から大鳥居までも自然いっぱいの素晴らしい道です。

途中の池では鴨たちがノンビリとすごしています。

可愛い。笑っているみたい。

ここの森は本当にクマが出るので、熊よけ鈴は付けていったほうがいいです。
なんとこの時、私と友達も目撃しました。

友達の方は慣れていて、途中まで熊よけ鈴を付けていたのですが、
途中から消音状態でつけていたのです。

※袋がついていたり、紐がついていたりして適宜消音することが出来ます。

『ロゴス LOGOS LOGOS 熊ベル』 


(HIGHMOUNT) マジックベアベル 13040

見たのは子熊だったのですが、ちょうど鳥居の前あたりで
道の真ん中を横切って行きました。

ただ、見ても決して大騒ぎしたり、写真を撮ったり、餌をあげたりしないでください。
人間を襲う原因になってしまいます。
ここでは決して捕獲をしたり、射殺をしたりせず自由にしているそうです。

熊を護る為にも、お願いします。

大鳥居

ここから、一般の人の車での進入は出来ません。

鳥居の前の地図を見ると、合計で約40分程度となっています。

大鳥居から随神門までの道。

清々しい道が続きます。
砂利道ですが、靴は特に普通の靴で大丈夫な道。

随神門

随神門が見えてきました。

随神門前の狛犬様。ちょっと新しめでしょうか?

随神門の屋根は葺きです。

左の神様が櫛石窓神(クシイワマドノカミ)別名:天石門別神(アマノイワトワケノカミ))
右の神様が豊石窓神(トヨイワマドノカミ)

両神様ともに天孫降臨の際、
ニニギノミコトと共に天降りされたとされています。
ちなみに岩戸隠れのお話に登場はしないそうです。

随神門内側。

萱葺き屋根に沢山の植物が生い茂っており、
タイムスリップしたような気持ちになります。

天然記念物とされている樹齢400年の杉並木

続く杉並木は天然記念物にも指定されており、樹齢400年だそうです。

吉永小百合さんの入った杉

こちらの杉は、2010年のCM・大人の休日倶楽部で、吉永小百合さんが入った杉です。
今はこのように、入れないようになっています。

そのCM。2:14あたりです。

JR東日本 大人の休日倶楽部-3集

奥社に近づくたび道はだんだん狭くなっていきます。

手前に宮司さんが使われていると思われる駐車場がありましたが、
奥社近くはこのように、宮司さんも歩いてしか入れない場所です。

飯綱大明神

左手に、飯綱大明神を祀った「飯綱社」。

このお社は飯縄山の飯縄神社と同じ神様を祀っているようです。
(飯綱・飯縄どちらの文字も使うようです。)

この神様は戦国武将(武田信玄や足利義満等)が信仰した戦勝の神様とのこと。
お社へ行く石段の右手に飯綱大明神との石碑が見えます。

途中、愛らしい蝶々や虫たちとの出逢い。

途中、木々や岩に癒やされ・・・

戸隠神社 奥社 狛犬

到着です!狛犬様がお出迎え。

手水舎で手と口を清め、いざお参り!

戸隠神社 奥社

いよいよ、奥社!

ネットで見た時にはこの階段に
ズラーっと人が並びお参りの順番待ちをしていましたが
コロナ対策のせいか、大変人が少なかったです。

祈願串も置いてありました。
こちらに宮司さんはおられないので、小銭で入れます。
一本500円でした。

小銭のない場合、おみくじをひくところで両替して貰うことも出来ますよ。

御祭神は、天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)
天岩戸をぶん投げた、力強い神様ですね!

左手にも、時代を感じるお社があります。

九頭龍社

階段を降りて右手側に、九頭龍社があります。

こちらの御祭神は九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)で、
ご鎮座の年月は不詳、地主神として奉斎されていたそうです。
心願成就のご神徳高く特別な信仰を集め、
古来より水の神、雨乞いの神、虫歯の神、縁結びの神として尊信されているとのことです。

そして更に下に社務所があり、
おみくじ、御守、御朱印等あります。

(写真は禁止)
この透明の御守がとても綺麗でした。

おみくじは中社・宝光社・奥社にあります。
一つ300円。

おみくじ&御守

お願いをすると、宮司さんのご祈祷(祝詞?)の声が聞こえ、
おみくじを渡してくれます。

引いたところ、16番、末吉でした。
おみくじって内容が重要らしいですね。
内容を見るとかなり良い感じです!

「勝負事十たびに十度勝つべし」

勝負事の神様に勝つと言われました。やったー!

そして御守(本懐守(懐中守))。こちらは、お財布の中に入れています。

ちなみにお財布に御守を入れている人は多いと思いますが、
お財布に入れて良い御守の種類は、金運と商売運だけだそうです。

(戸隠神社はあと三社。続きます!)

※奥社まで徒歩30分のホテルはこちら
戸隠高原休暇村 シャレー戸隠
長野周辺のセットプラン
《信越・北陸》パワースポット&ヒーリングスポット周辺の宿

ブログランキング参加中です。

♡イイネと思ったらクリックお願いします♡
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへブログランキング・にほんブログ村へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする